埼玉医科大学総合医療センター 産婦人科・総合周産期母子医療センター母体胎児部門

Saitama Medical Center
Center for Maternal-Fetal and Neonatal Medicine

Reaserch Result研究実績

研究実績

1.論文

1)原著

(1)英文

  • Era S, Matsunaga S, Matsumura H, Murayama Y, Takai Y, Seki HUsefulness of shock indicators for determining the need for blood transfusion after massive obstetric hemorrhage.
    J. Obstet. Gynaecol. Res. 2015;41:39-43
  • Ishida H, Nagai T, Sato S, Honda M, Uotani T, Samejima K, Hanaoka T, Akahori T, Takai Y, Seki H
    Concomitant sentinel lymph node biopsy leading to abbreviated systemstic lymphadenectomy in a patient with primary malignant melanoma of the vagina.
    SpringerPlus 2015;4:102. doi: 10.1186/s40064-014-0773-x
  • Matsunaga S, Uotani T, Ohara K, Nagai T, Takai Y, Baba K, Seki H
    Two cases of placenta accrete found during pregnancy after laparoscopic myomectomy and resection of adenomyosis.Hypertens.
    Res. Pregnancy. 2015;3:38-41
  • Wang L, Okubo T, Shinsaka M, Kobayashi A, Ogasawara M, Sakaguchi R, Nagai T, Seki H
    Efficacy and safety of cell-free and concentrated ascites reinfusion therapy (CART) in gynecologic cancer patients with a large volume of ascites.
    J. Obstet. Gynaecol. Res. 2015;41:1614-1620
  • Nagai T, Takai Y, Akahori T, Ishida H, Hanaoka T, Uotani T, Sato S, Matsunaga S, Baba K, Seki H
    Highly improved accuracy of the revised PREoperative sarcoma score (rPRESS) in the decision of performing surgery for patients presenting with a uterine mass.
    SpringerPlus 2015;4:520. doi: 10.1186/s40064-015-1318-7
  • Narita T, Ichihara A, Matsuoka K, Takai Y, Bokuda K, Morimoto S, Itoh H, Seki H
    Placenta (pro)renin receptor expression and plasma soluble (pro)renin receptor levels in preeclampsia.
    Placenta 2015;37:72-78
  • Kumamoto K, Imaizumi H, Hokama N, Ishiguro T, Ishibashi K, Baba K, Seki H, Ishida H
    Recent trend of acute appendicitis during pregnancy.
    Surg. Today 2015;45:1521-1526
  • Takagi K, Yamasaki M, Nakamoto O, Saito S, Suzuki H, Seki H, Takeda S, Ohno Y, Sugimura M, Suzuki Y, Watanabe K, Matsubara K, Makino S, Metoki H, Yamamoto T
    A review of best practice guide 2015 for care and treatment of hypertension in pregnancy.
    Hypertens. Res. Pregnancy. 2015;3:65-103

(2)和文

  • 佐藤 翔 長井智則 魚谷隆弘 花岡立也 石田洋昭 赤堀太一 髙井泰 関博之
    当院における高齢婦人科悪性腫瘍症例に対する治療の実態に関する検討
    埼玉産科婦人科学会雑誌 Vol.45 p.55-61 2015

2)総説

(2)和文

  • 関博之
    我々はこうしている ―ガイドラインには対応が示されていない症例にどう対応するかー 母体・胎児編 妊娠38週 前回子癇を起こしたが、今回の妊娠経過中に異常を認められない
    周産期医学 Vol.45 p.314-317 2015
  • 関博之
    病態生理と症例から学ぶ 輸液ガイド 妊産婦、妊娠高血圧症候群(旧妊娠中毒症)患者の輸液法
    Medical Practice Vo. 32(臨時増刊)p.353-357 2015
  • 関博之
    症状:見逃してはいけない疾患を中心に 痙攣発作:鑑別診断のABC
    周産期医学 Vol.45 p.715-717 2015
  • 松永茂剛 髙井泰 江良澄子 小野義久 齋藤正博 関博之
    妊婦救急対応の実践と医療システム構築のために 産科救急の特殊性 産科大量出血
    産婦人科の実際 Vol.64 p.1147-1153 2015
  • 関博之
    妊婦救急対応の実践と医療システム構築のために 学会の取り組み 日本周産期・新生児医学会
    産婦人科の実際 Vol.64 p.1178 2015
  • 関博之
    特集:周産期救急システム ―現状とその対応― 疾患・病態別の周産期救急:産科編 産褥出血
    周産期医学 Vol.45 p.1255-1258 2015
  • 関博之
    周産期診療べからず集 046痙攣を子癇発作と安易に判断すべからず
    周産期医学 vol.45(増刊号) p.149-151 2015
  • 関博之
    周産期診療べからず集 102出血量を過少評価してはいけない
    周産期医学 vol.45(増刊号) p.338-339 2015
  • 関博之
    周産期診療べからず集 148産後の指導・検査・フォロー:これを忘れるべからず
    周産期医学 vol.45(増刊号) p.482-484 2015

3)著書

  • 関博之
    今日の治療指針2014妊娠高血圧症候群(HELLP症候群を含む)(p1240-1241) 医学書院 2015年1月1日
  • 関博之(共著)
    妊娠高血圧症候群の診療指針2015 メジカルビュー社 2015年4月1日
  • 関博之(共著)
    児頭下降度の評価と鉗子遂娩術 [編集:竹田 省、関博之] メジカルビュー社 2015年4月1日
  • 松永茂剛 関博之(共著)
    産科診療Q&A [編著:板倉敦夫]重症妊娠高血圧症候群で帝王切開を行う際の周術期管理の要点を教えてください(p164-168) 中外医学社 2015年4月10日
  • 関博之(共著)
    妊娠高血圧症候群(p190-196) HELLP症候群/急性妊娠脂肪肝(AFLP) p196-203 メディカ出版 2015年8月1日 
  • 松永茂剛 関博之
    OGS now23 周術期管理の必須知識自己血貯血(p128-137) メジカルビュー社 2015年8月10日
  • 松永茂剛、関博之
    『重症妊娠高血圧症候群で帝王切開を行う際の周術期管理の要点を教えて下さい。』産科診療Q&A E(36) 医学社 2015年 p.164-168
  • 松永茂剛、村山敬彦、関博之
    『子宮筋腫核出術後の癒着胎盤の子宮温存法』Obstetric and gynecologic surgery(OGS) now 22 メジカルビュー社 2015 p.68-81
  • 松永茂剛、村山敬彦、関博之
    「帝王切開時のトラブル」Obstetric and gynecologic surgery(OGS) now 22 メジカルビュー社 2015 p.28-39
  • 松永茂剛、関博之
    『自己血貯血』Obstetric and gynecologic surgery(OGS) now 23 メジカルビュー社 2015年 p.128-137
  • 松永茂剛
    『子宮筋腫核出術後の癒着胎盤の子宮温存法』Obstetric and gynecologic surgery(OGS) now 22 メジカルビュー社 2015年 p.68-81
  • 馬場一憲、市塚清健 (編集)
    超音波胎児形態異常スクリーニング 文光堂 2015

4)症例報告

  • 立花かほり 松村英祥 成田達哉 本田倫子 五味陽亮 鮫島浩輝 増子寛子 小野義久 村山敬彦 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    Mirror症候群と考えられる3症例
    関東産婦誌 vol.52 p.51-56 2015
  • 黄 海鵬 小野義久 成田達哉 増子寛子 深津真弓 江良澄子 見上由紀子 松永茂剛 長井智則 堀越嗣博 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    Chronic abruption-oligohydramnios sequence (CAOS) の2例
    埼玉産科婦人科学会雑誌 Vol.45 p.112-117 2015
  • 中村永信 長井智則 魚谷隆弘 花岡立也 赤堀太一 小野義久 松永茂剛 堀越嗣博 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    子宮筋腫後に発生した異所性平滑筋腫の2例
    埼玉産科婦人科学会雑誌 Vol.45 p.107-111 2015

2.学会

1)国際学会

  • Fukatsu M, Takai Y, Saito M, Baba K, Seki H
    Efficacy of serum glycated albumin for management of pregnant women with impaired glucose tolerance
    The 8th International DIP symposium April 15 2015(Berlin)

2)国内学会

  • 一瀬俊一郎 松永茂剛 鮫島浩輝 成田達哉 板谷雪子 大原 健 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    帝王切開瘢痕部非薄化症例に対する子宮鏡を併用した腹腔鏡下修復術
    第16回埼玉県産婦人科内視鏡研究会 2015年2月14日(さいたま市)
  • 中村永信 板谷雪子 松永茂剛 鮫島浩輝 成田達哉 一瀬俊一郎 小野義久 堀越嗣博 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    3次元超音波ガイド下に子宮鏡下子宮中隔切除術を施行した一例
    第16回埼玉県産婦人科内視鏡研究会 2015年2月14日(さいたま市)
  • 鮫島浩輝 松永茂剛 中村永信 成田達哉 一瀬俊一郎 板谷雪子 大原 健 小野義久 長井智則 堀越嗣博 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    腹腔鏡下子宮全摘術後に遅発性水腎症を来した3例
    第16回埼玉県産婦人科内視鏡研究会 2015年2月14日(さいたま市)
  • 高橋雅也 小野義久 大原 健 松永茂剛 長井智則 村山敬彦 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    母体死亡に至った周産期心筋症の1例
    第52回埼玉県医学会総会 2015年2月22日(さいたま市)
  • 見上由紀子 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    家庭血圧測定による妊婦管理の有用性に関する検討
    第25回腎と妊娠研究会 2015年3月7日(横浜市)
  • 佐藤 翔 長谷川幸清 新谷大輔 西川忠暁 今井雄一 花岡立也 黒崎 亮 関博之 藤原恵一
    再発卵巣癌患者における血中KL-6と再発化学療法時におけるその変動
    第67回日本産科婦人科学会学術講演会 2015年4月10日(横浜市)
  • 一瀬俊一郎 成田達哉 鮫島浩輝 板谷雪子 大原 健 松永茂剛 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    当教室における高度肥満症例に対する腹腔鏡下手術の工夫
    第67回日本産科婦人科学会学術講演会 2015年4月10日(横浜市)
  • 赤堀太一 長井智則 佐藤 翔 魚谷隆弘 花岡立也 小野義久 松永茂剛 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    卵巣癌患者の悪性腫瘍関連血栓症(cancer-associated thrombosis:CAT)の予測因子に関する検討
    第67回日本産科婦人科学会学術講演会 2015年4月11日(横浜市)
  • 成田達哉 赤堀太一 髙井泰 見上由紀子 小野義久 関博之
    早発型妊娠高血圧症候群における降圧療法の妊娠延長効果に関する検討
    第67回日本産科婦人科学会学術講演会 2015年4月12日(横浜市)
  • 見上由紀子 村山敬彦 髙井泰 馬場一憲 関博之
    家庭血圧測定による妊婦管理の有用性に関する検討
    第67回日本産科婦人科学会学術講演会 2015年4月12日(横浜市)
  • 王 良誠 松永茂剛 見上由紀子 齋藤正博 髙井泰 関博之
    常位胎盤早期剥離の重症度の予測に分娩前 fibrinogen 値が有効
    第25回日本産婦人科・新生児血液学会 2015年6月5日(東京)
  • 本田倫子 松永茂剛 江良澄子 髙井泰 馬場一憲 関博之
    抗DIC治療が奏功し経腟分娩が可能であった常位胎盤早期剥離による子宮内胎児死亡の1例
    第25回日本産婦人科・新生児血液学会 2015年6月5日(東京)
  • 江良澄子 松永茂剛 齋藤正博 髙井泰 馬場一憲 関博之
    産科大量出血における輸血開始基準と輸血量
    第25回日本産婦人科・新生児血液学会 2015年6月5日(東京)
  • 黒瀬喜子 髙井泰 高橋雅也 塩澤正之 成田達哉 板谷雪子 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    妊娠中に長期間の中心静脈栄養管理を要した2症例
    第129回関東連合産婦人科学会総会学術集会 2015年6月21日(東京)
  • 木崎雄一朗 大原 健 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    帝王切開瘢痕部妊娠に対して超音波ドップラー方と子宮動脈塞栓を併用した治療法の検討
    第129回関東連合産婦人科学会総会学術集会 2015年6月21日(東京)
  • 入江佑子 江良澄子 松永茂剛 小野義久 長井智則 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    卵管間質部妊娠術後に妊娠26週で子宮破裂のため子宮内胎児死亡に至った1例
    第87回埼玉産婦人科学会平成27年前期学術集会 2015年6月27日(さいたま市)
  • 助川 幸 一瀬俊一郎 花岡立也 板谷雪子 大原 健 見上由紀子 小野義久 松永茂剛 長井智則 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    診断に苦慮した自然排卵周期の子宮内外同時妊娠の1例
    第87回埼玉産婦人科学会平成27年前期学術集会 2015年6月27日(さいたま市)
  • 増子寛子 小野義久 高橋雅也 松永茂剛 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之 金井雅代 石黒秋生 側島久典 田村正徳
    当院における超早産児の神経学的長期予後と関連する周産期因子の検討
    第51回日本周産期・新生児医学会学術講演会 2015年7月10日(福岡市)
  • 大原 健 村山敬彦 小野義久 松永茂剛 長井智則 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    産褥出血に対する動脈塞栓術(Transcatheter Arterial Embolization;TAE)の適応と有効性に関する臨床的検討
    第51回日本周産期・新生児医学会学術講演会 2015年7月10日(福岡市)
  • 黒瀬喜子 髙井泰 宮前 愛 益本恵里 田原千世 田淵希栄 五味陽亮 一瀬俊一郎 板谷雪子 神谷恵理 大原 健 松永茂剛 伊東宗毅 齋藤正博 林 直樹 関博之
    単一胚移植後の血中 hCG に関する検討 ─移植胚と児発育について─
    第57回埼玉県産婦人科医会ホルモンと生殖医学研究会 2015年8月1日(さいたま市)
  • 魚谷隆弘 関博之 馬場一憲 齋藤正博 髙井泰 長井智則 赤堀太一 花岡立也
    下大静脈浸潤を含む多発全身転移を来した卵黄膿腫瘍の一例
    第57回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 2015年8月8日(盛岡)
  • 見上由紀子 髙井泰 馬場一憲 関博之
    家庭血圧測定による妊婦管理の有用性に関する検討
    第36回日本妊娠高血圧学会 2015年9月11日(札幌)
  • 鮫島浩輝 松永茂剛 五味陽亮 増子寛子 一瀬俊一郎 成田達哉 板谷雪子 大原 健 小野義久 長井智則 堀越嗣博 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    当院での子宮頸部筋腫症例に対する腹腔鏡下子宮筋腫核出術における戦略
    第55回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 2015年9月11日(横浜)
  • 大原 健 松永茂剛 鮫島浩輝 五味陽亮 一瀬俊一郎 板谷雪子 長井智則 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    既往帝王切開症例で癒着を認める症例におけるTLHの工夫
    第55回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 2015年9月11日(横浜)
  • 関 彩加 笠井 茜 永峯洋子 小澤千恵 谷島春江 関博之
    ハイリスク妊婦の不安に対するアロママッサージの効果
    第56回日本母性衛生学会総会 2015年10月17日(盛岡)
  • 高嶋真紀 細谷伊津美 松本瑞江 小澤千恵 谷島春江 関博之
    性虐待が疑われる若年産婦に対し必要な地域との連携
    第56回日本母性衛生学会総会 2015年10月17日(盛岡)
  • 杉田伶佳 長井智則 重松幸祐 黒瀬喜子 魚谷隆弘 赤堀太一 小野義久 松永茂剛 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    卵巣混合型胚細胞性腫瘍に対しBEP両方中に growing teratoma syndrome を診断し得た1症例
    第88回埼玉産婦人科学会後期学術集会 2015年11月14日(さいたま市)
  • 入江佑子 見上由紀子 松永茂剛 小野義久 長井智則 髙井泰 齋藤正博 馬場一憲 関博之
    当院で経験した twin anemia-polycythemia sequence (TAPS) の一例
    第88回埼玉産婦人科学会後期学術集会 2015年11月14日(さいたま市)

3)講演

  • 関博之
    妊娠高血圧症候群の病態と管理
    第42回日本産婦人科医会学術集会 2015年10月18日(新潟)

4)シンポジウム・ワークショップ・セミナー、その他