Saitama Medical Center
Center for Maternal-Fetal and Neonatal Medicine
後期研修医(3年目)より助教
給与は病院規定:1年目26万円、2年目27万円、3年目28万円、賞与年2回、当直手当
埼玉県産婦人科研修医助成金制度あり
母体救命関連補助費
センター(4人体制)5回(土日1-2回)/月+外勤先当直
関連病院に半日・1日勤務。健診、外来、病棟、手術など
週休1日+外勤日、年休:14日間+有給休暇
花見、温泉、ゴルフ、屋形船、医局旅行、忘年会など
埼玉県内の周産期施設で後期研修医を始めると、助成金が、後期研修終了まで毎月もらえます。
専門医取得後も同様の助成制度あり。
産婦人科医師の豊富な求人を背景として、女性医師の柔軟な就業形態を支援しています。
2024年9月現在 13人/38人が女性医師。育児しながら常勤が6名(育休中 2名)
日本産科婦人科学会も女性医師支援専門委員会を立ち上げました。
男性医師も育児休暇を取得しています。